2008.03.07 Friday
えのきょうしつご案内
皆様こんにちわ
AISプランニングが2008年1月から実施している「えのきょうしつ」についてお知らせいたします。

この「えのきょうしつ」では、自由に発想し、「ものづくり」に触れ、新しい発見から得る驚きや感動を互いに分かち合い、認め合う、創造性溢れる出会いの場(コミュニティー)を作ることを目指しています。
また、その中で、子どもたちが、自らの表現やイメージを形にする喜びを体感する中で、自分の周囲にある人やものの存在に興味を持つことや、積極的に関わろうとする(コミュニケーション)気持ちを育むことを目的としています。

様々な材料(例:鉛筆、水彩絵の具、アクリル、色紙、ダンボール、粘土等)を用いて「え」を描くことを中心にした創作活動を行います。なにより、創造することを心から楽しむ気持ちを大切にしたプログラムや空間作りを行っています。

各月・季節毎にテーマを設定し、行事やイベントに根ざしたプログラムを実施!

時には、近郊の文化施設(美術館・博物館・公園等)へ芸術鑑賞!
ご興味ある方は、以下の参加の手引きをご覧いただき、AISプランニングまでお問い合わせください!
<参加の手引き>
活動日:毎週木曜日
活動時間:午後5時〜7時
会場:テクノブレイン札幌サービスセンター レンガ倉庫2階
定員:1日10名まで
年齢制限:なし
月謝:4,000円(月最低4回)
教材費:1月2,000円/7月2,000円(年4,000円)
* ご家族で通われる場合は、二人目から月謝500円引きいたします。
(例:2人の場合月謝7,500円/3人の場合月謝10,000円)
* 希望者多数の場合、曜日を分けて開催する可能性があります。
* プログラムによっては別途材料費がかかる場合があります。
* イベントには極力保護者の方々もご参加をお願いいたします。
<お問い合せ>
AISプランニング
〒061-3212 北海道石狩市花川北2条6丁目209番地
TEL 0133-75-6505/FAX 0133-75-8845
E-mail info@ais-p.jp(担当:漆or福村)
<会場案内>
株式会社テクノブレイン
札幌サービスセンター/レンガ倉庫2階
〒002-8042札幌市北区東茨戸2条1丁目67−2
TEL 011-775-7701/FAX 011-775-7702

AISプランニングが2008年1月から実施している「えのきょうしつ」についてお知らせいたします。

この「えのきょうしつ」では、自由に発想し、「ものづくり」に触れ、新しい発見から得る驚きや感動を互いに分かち合い、認め合う、創造性溢れる出会いの場(コミュニティー)を作ることを目指しています。
また、その中で、子どもたちが、自らの表現やイメージを形にする喜びを体感する中で、自分の周囲にある人やものの存在に興味を持つことや、積極的に関わろうとする(コミュニケーション)気持ちを育むことを目的としています。

様々な材料(例:鉛筆、水彩絵の具、アクリル、色紙、ダンボール、粘土等)を用いて「え」を描くことを中心にした創作活動を行います。なにより、創造することを心から楽しむ気持ちを大切にしたプログラムや空間作りを行っています。

各月・季節毎にテーマを設定し、行事やイベントに根ざしたプログラムを実施!

時には、近郊の文化施設(美術館・博物館・公園等)へ芸術鑑賞!
ご興味ある方は、以下の参加の手引きをご覧いただき、AISプランニングまでお問い合わせください!
<参加の手引き>
活動日:毎週木曜日
活動時間:午後5時〜7時
会場:テクノブレイン札幌サービスセンター レンガ倉庫2階
定員:1日10名まで
年齢制限:なし
月謝:4,000円(月最低4回)
教材費:1月2,000円/7月2,000円(年4,000円)
* ご家族で通われる場合は、二人目から月謝500円引きいたします。
(例:2人の場合月謝7,500円/3人の場合月謝10,000円)
* 希望者多数の場合、曜日を分けて開催する可能性があります。
* プログラムによっては別途材料費がかかる場合があります。
* イベントには極力保護者の方々もご参加をお願いいたします。
<お問い合せ>
AISプランニング
〒061-3212 北海道石狩市花川北2条6丁目209番地
TEL 0133-75-6505/FAX 0133-75-8845
E-mail info@ais-p.jp(担当:漆or福村)
<会場案内>
株式会社テクノブレイン
札幌サービスセンター/レンガ倉庫2階
〒002-8042札幌市北区東茨戸2条1丁目67−2
TEL 011-775-7701/FAX 011-775-7702

- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック