2009.12.04 Friday
はじめてのマキオくん
むこうのさくら2009士幌町での活動四日目。
今日も朝から、小学校で制作にいそしむ磯崎さん。
みんなで作るマキオのベースを用意するため、ミシンと格闘します。
次の休み時間から、マキオの制作にとりかかる為、急ピッチで作業を進めます。
職人の眼差し。

休み時間なり子どもたちと先生が、今日もパラシュート作りに集まってくれました。
「今日は何を書こうかな?」
「先生の絵かわいいね。」
子どもたちと先生は、互いのメッセージを見比べながら、楽しく制作を進めています。


そして、いよいよみんなでつくるマキオのお披露目。
じゃ〜ん!
「あ!?カボチャみたい!」
確かに黄色の布が、そんな感じに見えますね。

午後になり、今日は、昨年からアニメーション制作などでお世話になっている地元十勝の隠れた逸材岡本さんが激励にきてくれました。
そして、パラシュート作りのお手伝い。
岡本さんいつも有難うございます!

お昼休みになり、再び子どもたちと先生が集合。
この黄色いお化けカボチャ(マキオ)をデコレーションしていきます。
まずは口を付けて〜、目を付けて〜・・・・。
やっぱり顔をつくるんですね。



放課後は、家庭訪問。
いつも滞在をしているぼくたちの為にパンを焼いてくれる男の子のお宅へ。
兄弟もたくさんいるから、いっぱいメッセージを書いてもらえるようお願い!
ちなみに今回彼が焼いてくれたパンは、メープルシロップ入りのほんのり甘い食パンでした!
ありがとう!!

本日の家庭訪問はこれにて終了。
今回の滞在、活動も後半戦。
磯崎さんは、今日も遅くまで作業に没頭するのでありました。
さて明日は、平日最後の日。
子どもたちや先生との交流としては貴重な一日となりそう。
皆さん明日もよろしくお願いいたします!!
今日も朝から、小学校で制作にいそしむ磯崎さん。
みんなで作るマキオのベースを用意するため、ミシンと格闘します。
次の休み時間から、マキオの制作にとりかかる為、急ピッチで作業を進めます。
職人の眼差し。

休み時間なり子どもたちと先生が、今日もパラシュート作りに集まってくれました。
「今日は何を書こうかな?」
「先生の絵かわいいね。」
子どもたちと先生は、互いのメッセージを見比べながら、楽しく制作を進めています。


そして、いよいよみんなでつくるマキオのお披露目。
じゃ〜ん!
「あ!?カボチャみたい!」
確かに黄色の布が、そんな感じに見えますね。

午後になり、今日は、昨年からアニメーション制作などでお世話になっている地元十勝の隠れた逸材岡本さんが激励にきてくれました。
そして、パラシュート作りのお手伝い。
岡本さんいつも有難うございます!

お昼休みになり、再び子どもたちと先生が集合。
この黄色いお化けカボチャ(マキオ)をデコレーションしていきます。
まずは口を付けて〜、目を付けて〜・・・・。
やっぱり顔をつくるんですね。



放課後は、家庭訪問。
いつも滞在をしているぼくたちの為にパンを焼いてくれる男の子のお宅へ。
兄弟もたくさんいるから、いっぱいメッセージを書いてもらえるようお願い!
ちなみに今回彼が焼いてくれたパンは、メープルシロップ入りのほんのり甘い食パンでした!
ありがとう!!

本日の家庭訪問はこれにて終了。
今回の滞在、活動も後半戦。
磯崎さんは、今日も遅くまで作業に没頭するのでありました。
さて明日は、平日最後の日。
子どもたちや先生との交流としては貴重な一日となりそう。
皆さん明日もよろしくお願いいたします!!
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック